終わりは悲しくない
長いゴールデンウィークも今日でおしまいです。
連休前は「5日も休みが続いているのに、な〜んも予定ない!何しよう?」と思っていましたが、あっという間に4日が過ぎ・・・。1日が16時間くらいしかなかったのではないでしょうか?
連休1日目は、約半年ぶりにダイビングに行きました。水温17〜19℃。6.5mm(ロクハン)のウェットスーツで潜りました。ロクハンのダイビングはなんと4年4カ月ぶり!
大瀬崎は富士山と山の緑がきれいでした。水中カメラはもう持っていないので、海の生物の写真は無し。
連休2日目は、歌舞伎通のご夫婦が切り盛りするお好み焼き屋さん。近頃は、インバウンドの復活で、外国人観光客の来店が多いとか。この日も、ベトナムから(だと思う?)のお客さんが1組いました。今月の飾りはもちろん端午の節句。
連休3日目は大学時代の友人と、大学時代の先輩が営むアフリカンバーに。コートジボワール料理、ケジュヌ(写真左の煮込み料理)はお世辞抜きで美味しい。
連休4日目は1日遅れでかしわ餅を作りました。かしわの葉無しのかしわ餅。つぶあんとずんだあんです。
連休5日目の今日は、雨です。これから雨脚が強くなるとの予報。早めに買い出しに行っておこう。
さて、自然に目を向けると、気温上昇と強い風、そして大きな地震。
国内外の観光客でごった返している都会や観光地でこの規模の地震が起きていたらたいへんなパニックだったな。という考えがまず頭に浮かんでしまったのですが、翻せばこれは、そういう場所での地震ではなくて「よかった」ということになってしまうので、なんて(被災地に対して)失礼なことを思ってしまったんだろうと反省。まだ断水しているエリアもあるとか。早く復旧しますように。
今日でゴールデンウィークは終わりですが、昨日までの暑さとうって変わって涼しく、なんだかホッとしています。終わることは悲しくない。それより、明日から5日連続で出勤しなければならないことが・・・・つ・ら・い。
連休中の「ありがとう」は、急な誘いに応じてくれた、Kちゃん、Sちゃんに。道に迷ってごめんね。
最近のコメント