« 15年ひと区切り | トップページ | 散っても見ごろ »

2023年3月21日 (火)

サクラのごちそう

東京は21日にも満開か?

と言われてたので、21日に友人とサクラの”テッパン”千鳥ヶ淵に出かけました。

しかし満開にはまだまだ。しかも曇空のもとではサクラが映えず、いまいちな写真ばかり。
Pxl_20230321_045300742

でも、実際にはもっと色がきれいでしたよ。ソメイヨシノの満開はまだでしたが、満開の樹もいくつかありました。例えば北の丸公園のアマギヨシノ。
Pxl_20230321_020302630 Pxl_20230321_015455109

国立劇場のジンダイアケボノ。
Pxl_20230321_054817785 Pxl_20230321_054904636

ちなみに、靖国神社の標準木は八分咲きといった感じでした。
Pxl_20230321_051226532

千鳥ヶ淵の見頃はおそらく今週末。東京は雨予報ですが、大勢の人が集まるのではないかな。みなさんも、おなかいっぱいサクラを堪能してください。

今日の「ありがとう」は、久しぶりに会えたY江に。お互い元気で良かった。

« 15年ひと区切り | トップページ | 散っても見ごろ »

コメント

桜が開花して菜種梅雨に突入ですね。昨日の奈良のソメイヨシノは2分咲でした。

>kazuyoo60さん

まだ2分咲きですか。
週末の雨が過ぎてからが見頃ですね。楽しみですね。

早々とサクラを堪能されよかったです!
当地岡山では侍ジャパンを祝うかのように、昨22日開花宣言が発表されたばかり。
そして私事で恐縮ですが、今日23日は私共夫婦の53回目の結婚記念日です。
雨に祟られています。

>omorinさん

53回目の結婚記念日、おめでとうございます!!💐
WBC優勝、桜の開花、おめでたい続きですね。
雨ももうすぐあがってくれるでしょう😊

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 15年ひと区切り | トップページ | 散っても見ごろ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ