約15年間通った書道の稽古が終了。この1年間は、引っ越したため、片道1時間かけて通った。
稽古が終わるのは、先生のご都合で社会人向けの教室を閉めるため。
最後の提出課題は条幅の漢字と仮名でした。

F先生、15年間ありがとうございました。いっとき、先生との関係がうまくいかない(と私が感じた)時期もあったけど、やっぱりF先生に習って良かったと思っています。15年も習った割には上達せずにごめんなさい。
いつかまた、先生のかっこいい作品を拝見したいです。どうぞお元気で。
« 日本代表に相応しいのは |
トップページ
| サクラのごちそう »
« 日本代表に相応しいのは |
トップページ
| サクラのごちそう »
15年ですか。上達なさって、楽しまれて、良いお時間をお過ごしだったでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2023年3月19日 (日) 06時53分
>kazuyoo60さん
先生が期待するほどの上達ができなかったと思います。
最後の課題も「なんとか形になって良かったわ」との先生の感想でした😅
投稿: suzie | 2023年3月19日 (日) 20時20分
10年一区切りといわれる中、15年とは素晴らしい!!
しかも、ここ1年は片道1時間もかけてまで。
「先生が期待するほどの上達ができなかった」と謙遜されますが、この15年の成果はきっと今後に繋がると思います。
無類の悪筆からすれば爪の垢を煎じて飲みたいです。
投稿: omorin | 2023年3月22日 (水) 10時07分
>omorinさん
ありがとうございます。しかし、1時間かけて通ったのは、新しい教室を探すのが面倒というのが大きいです(^_^;
投稿: suzie | 2023年3月22日 (水) 19時49分