強欲なり
新年早々(元旦)に転んだのもショックでしたが、三が日開けにもショックな連絡が。
それは、昨年12月に受けた健康診断の結果です。
これまで、血液検査の結果は常に「優秀」と医者に言われてきましたが、なんとなんと、LDLコレステロールが基準値の上限を突破。LDL値が高い故に総コレステロール値も上限超え。
まず揚げ物やラーメンや丼物はほぼ食べないし、野菜はたっぷり摂っているし、ジョギングは毎日しているし、なのになぜ!?
納得がいかん!と憤慨しながら、コレステロール値を下げる方法をネット検索。
おかしなもので、昨年後半には、もう残り少ない人生に期待などしないと、ただ生きていればそれだけでいいと、心底諦めが付いたはずなのに、
そういえば、昨年の暮れも迫ったころに、
え?私、大丈夫?ちゃんと話せてる?
ろれつが回らない → 急に眠りに落ちる → 脳梗塞
というニュースをたまに聞くではないか!私は脳梗塞になってしまうのか?
相手が何か気づいた様子もないまま、お互い別方向に分かれ、
脳梗塞になってしまったらどうしよう?もう人生に何も期待などしていないが、今人生が終わってしまっては困るのよ!
と心配になったものでした。ありがたいことに、脳梗塞にならずに今もこうして無事に生きています。人生に期待はしていないけど、生存に対しては強欲なのです。
今日の「ありがとう」は、プレゼントのお礼の電話をくれた甥っ子に。なんと彼ももう成人です!早い!光陰矢の如し。
« 明けましておめでとうございます | トップページ | 七草粥と初春歌舞伎で健康祈念 »
LDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールですね。善玉コレステロールの値が高ければ、問題ないと聞いたことがあります。僅かに高めでも、気になさっておいでなのだと想像しています。
認知症の原因、それはとても気になります。末期癌の痛さもですが、認知症になる方がもっと怖いと、今は思っています。
コレステロール吸収阻害薬も病院で処方です。アトルバスタスチンの成分は、「HMG-CoA還元酵素阻害剤=肝臓でコレステロールが合成されるときに必要な酵素の働きを妨げる」とネットです。
中性脂肪が高値だった時は、1か月の飲み薬で正常値になりましたが、当時は薬品名の表示が無かったです。中性脂肪は、十分な運動量が有れば下がりますものね。
降圧剤服用です。私も、転びたくないです。ガラクタいっぱいの庭や雑草園を歩くときは、近くのモノを軽く持ちながら移動です。捕虫網を杖にしたこともです。(爆笑)
投稿: kazuyoo60 | 2023年1月 6日 (金) 07時25分
>kazuyoo60さん
かつては善玉コレステロール値が”高過ぎる"ほどだったのに、ショックです。
もっと野菜の種類を増やして、肉じゃなくて魚を食べるようにしないと…と思いながら、帰宅途中のスーパーで値引きしていたフランクフルトを買ってきてしまいました。
投稿: suzie | 2023年1月 6日 (金) 20時18分
元旦ランでの転倒ショックは治まりましたか?
>揚げ物やラーメンや丼物はほぼ食べないし、野菜はたっぷり摂っているし、ジョギングは毎日している・・・。
なのに「LDLコレステロール値が高値」とは、小生もガッテンがいきません!?
ネット検索すると、「食事療法が大前提」とあります。
主治医によく相談されるのが一番と思います。
妻もコレステロールや中性脂肪の量を下げる薬「ベザフィラートSR錠」を処方され数年経ちますが、薬効からか今は基準値内におさまっています。
小生は血糖値、HbA1cが高い以外は、幸いにも他の数値は基準内です。
投稿: omorin | 2023年1月 8日 (日) 09時52分
↑何が原因だったのか、やっとカキコミができるようになりました。
投稿: omorin | 2023年1月 8日 (日) 09時54分
>omorinさん
引っ越したこともあり、主治医やかかりつけ医がいないので、誰にも当たる、もとい、相談することができず、です。
一つ偏っていることがあるとすれば、甘いもの(和菓子)でしょうか。
和菓子は一日必ず1個は食べます。お茶のお稽古がある時は4個くらい(^^;
投稿: suzie | 2023年1月 8日 (日) 20時14分