« 初点で福福 | トップページ | 花で暖を取る(気持ちだけ) »

2023年1月18日 (水)

ニュースも政治家も

最近では、というよりもう何年も前から新聞はとっていない。ニュースはネットとテレビで読む&見る。

しかし、このところニュースの質の低下を実感する。特にネットに掲載されるニュース。

ネットニュースは、テレビやラジオよりも速く報じることが求められるためか、速さだけを追及しているのではないかと思うくらい、ひどいモノが散見される。短いスペースで「ページを開いてもらうため」の目を引くタイトルをつけなければならないため、内容とずれていたり、あるいは衝撃的な言葉をあえて使っていたり、まあ、なんというか、品が無いのだ。

本文も、てにをはを間違えていたり、主語と動詞活用が釣り合っていなかったり、内容がさっぱり分からないものもある。新人記者の文章がちゃんとチェックされないままアップされているのか、あるいは、素人ライターが安い報酬で書きまくっているからなのか。おそらく後者のケースが多いでしょう。

記事の質が低いから、読者の質も下がる。読者の質が低いから、記事の質も下がる。にわとりが先が、卵が先か。

政治も然り。政治家の質が低いから、民度も下がる。民度が低いから、政治家の質も下がる。もういい加減、この負のスパイラルを止めないと。

新しい年になったというのに、やっぱりテレビやネットでK田とかA生とかの顔を見るたびに腹を立ててしまう私です。もうちょっと心穏やかに生活したいなあ。

今日の「お疲れさま」は、徹夜で研究レポートを仕上げたAKさんに。今日はゆっくり休んでください。

« 初点で福福 | トップページ | 花で暖を取る(気持ちだけ) »

コメント

まあ、なんというか、品が無いのだ---、ネットニュースの見出しは見ますが。
新聞の購読勧誘に負けて、いつまで生きるか分からない年になったのに、数年先までの購読予約です。
深く知りたいニュースなんて滅多に無いです。自分で出来ないことをしてくださってる方に感謝ですが、それぞれにプロ意識を持ってほしいなと願います。

>kazuyoo60さん

新聞をとっていないながらも、新聞記事はネットニュースの何倍も信頼度が高いと思っています。
それでも、なかなか新聞をじっくり読む機会と時間がないですね。

マスコミで禄を食んだモノには少々耳が痛いです。
年々無購読者層が増えている原因にも頷けます。
結論の「K田とかA生とかの顔を見るたびに腹を立ててしまう・・・」の下りは大いに賛同し、我が意を得たりです。

>omorinさん

誰だったか忘れましたが、「A生は老害ではない」とツイートしている方がいました。老害とは老齢の人が害悪を為すことを指しますが、A生は若い時から品性が下劣だった。高齢になってから悪くなったのではないと。そういえば、何十年も前からあの調子でしたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初点で福福 | トップページ | 花で暖を取る(気持ちだけ) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ