« 2022年6月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年7月11日 (月)

日本のしゅうまつ

投票しても意味ないなんてことないんだよ。投票に行かなきゃ何も変わらないよ。

と人にも自分にも言い続けてきたけれど、なんか、意味が無いような気持ちになってきました。

「今の日本がいい」という人と、「今の日本でいい」という人が、この国にはこんなに多いのか。あーもーがっかり。

日本はこれから改憲に向けて動いていくのでしょうか。ああ怖ろしい。

「アベ効果」で自民党が勢いづいたのとはまた別に、ガーシーが当選したことにも驚き呆れる。日本はもうオワッタ。

それでもわずかな希望は、私が投票した人が当選したこと。今のどうしようもない日本の政治の中で正義と信念を貫くのは難しいと思うけど、頑張ってほしい。

今日の「ありがとう」は、以前よりちょっと会話がスムーズになった(ような気がした)Kさんに。

2022年7月 8日 (金)

週末を憂う

とんでもないことが起こってしまいましたね。

私は安倍晋三が大っ嫌いで、できれば消えて欲しいとさえ思っていたので、その死を悼む気持ちはこれっぽっちもないのだけど、こんなことが起こるような国に、日本がなってしまったことがとても悲しい。

結局、数々の嘘やごまかしや不正や隠蔽を告白も反省もしないまま、ヘタすると「反民主主義の銃弾に倒れた悲劇の元総理」みたいに美化されるかもしれないことを考えると、生きてちゃんと責任を果たして(もしくは責任を追及されて)欲しかった。

これで、明後日の参院選で自民党に同情票が集まるのではないかと心配です。安倍政権からこっち、自民党も民主主義に反すること、いくつもしてきたのにさ。

それにしても、あれだけ一般市民が集まっていて、近くには選挙関連のスタッフもいて、当然すぐそばにSPもいたのに、安倍晋三だけ被弾して、他にだれも怪我していないのが奇跡というか不思議というか奇妙というか。

え、おい、ちょ、待てよ。このタイミングで安倍晋三が倒れて一番得するのって、自民党じゃね?

と、穿ったことを考えていたら、電車を乗り換える時に逆方向に乗ってしまいました。ああ、もうこの週末はあれこれ憂うつ。日本のことも個人のことも。

今日の「ありがとう」は、メールに返信をくれたKちゃんに。近いうちに会いましょう。

2022年7月 3日 (日)

終わりにしましょう

世田谷区から他区に移転したので、参院選の不在者投票に行ってきました。投票所が歩いて行ける距離でよかった。

もう、いい加減「嘘つき通して、誤魔かし通して、シラを切り通したらオッケー」な政治は終わってほしいです。終わりにしなければなりません。

選挙があると、メディアが必ず「若者の投票率が低い」と言いますが、この「嘘つき通して、誤魔かし通して、シラを切り通したらオッケー」な政治を許してきたのは、今の若者じゃなくて(私を含めた)年寄り連中ですからね。投票に行って自分たちの意思を示して、それを政治に反映させる(ように努力する)ことを、年寄り連中が示さなければいけません。

さて、投票所まで歩いて行く途中に、大きな配水塔がありました。以前住んでいたエリアにも給水塔がありました。

20220703_151553

配水塔もしくは給水塔は、なんとなくヨーロピアンな外観ですね。

配水塔と給水塔の違いはなんでしょう?そういえば、こちらに越してきて感じたのは、水道の水が、以前よりおいしいということ。カルキ臭が格段に少ないのです。「配水」と「給水」の違いに何か関係が?おそらく何も関係ないとは思いますが(^^;

今日の「ありがとう」は、丁寧に案内してくれた投票所の係の方に。

« 2022年6月 | トップページ | 2023年1月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ