ゆうべ、外出から帰る電車でのこと。
J駅で停車すると、「インフラが整備されてないって!!」と怒鳴りながらドア脇をバンッと叩いて乗り込んできた男性。
「水道のインフラが整ってないって!なんだよ!」と文句を言っていたかと思えば、「あ、スイマセン、スイマセン」と周りに謝り、「スイマセン、若造みたいなことして。こう見えても50代のジジイです」と低姿勢に。でもすぐに「○×※◎☆△なら、死ねばいいじゃん!死ね!」とまたまた過激な文句を言い、かと思えば、鼻歌を歌いながら、リュックを降ろして荷物をガサゴソ。
こ、怖い!
どうやら酔っ払いではない様子。酔っ払ってないからこそ、怖い。
鼻歌を歌っていたかと思えば、またぶつぶつと文句を。まさか、リュックの中から刃物を取り出して急に暴れ出すなんてことには・・・。その男性は私の後方にいたので、電車の窓で確認しようとしたのだけど、他の乗客に遮られて全然様子が分からない。
まわりの乗客のほとんどは、怪訝そうながらもそれほど危険に思っていない感じ。
私はとても恐怖を感じたので、次の駅でドアが開いたときに、一度ホームに出て場所を移動しました。同じように場所を異動した人が、私以外に2人ほどいました。
さて、私が乗り替えをする駅で、件の男性も電車を降り、何かを怒鳴りながら階段を降りていき、私が乗ろうとしている路線のホームにいました。
怖いよ〜。男性が居るその位置、乗りたい場所なのに(目的駅でエスカレーターが一番近い)、少しだけ場所をずらして電車に乗りました。
私の目的駅の1つ前のY駅で、電車のドアが開くと、何かを叫びながらその男性が私の横を走り抜け、ホームに降りていきました。たまたま、その駅でエスカレーターに一番近いドアだったのです。あー、びっくりした。
その男性は、エスカレーターを駆け上がっていきました。その後どうなったかは知りませんが、特にニュースになっていないところを見ると、何事もなかったようです。
結局、考えすぎだったわけですが、とても怖かったです。もし、誰かが車内で狂気を手にして暴れ出したりしたら、防ぎようがないですよね。頑丈なカバンでももっていれば、少しは防御できるかもしれませんが。ほとんどの女性は「頑丈なカバン」は持っていませんから。
まあ、とにかく、私を含めて乗客のみんなが無事でよかったです。この先もずっと日本が平和でありますように。
今日の「ありがとう」は、たくさんお稽古してくれたお茶の先生に。
最近のコメント