名月や 嗚呼名月や大福や
今日は中秋の名月です。
ずーーーっと雲が流れていて、月が隠れたり少しだけ顔を出したり、また隠れたり。ようやく今(21時過ぎ)だいぶ雲が散って、月がはっきり姿を現してくれました。
しかし月があまりに明るいので、カメラで写すとブレた電球のように。
せっかくなので、お団子も作りました。お団子というより、大福(^^;
今夜は晴れたけど、満月の明後日は(東京は)雨の予報。
そう、中秋の名月は満月とは限らないそうです。次の満月は10月6日。みなさんの所では満月が見られるでしょうか。
今夜の「ありがとう」は、もちろん中秋の名月と、近所のスーパーに。
近所のスーパーが「創業祭」ってことで、「大人のきのこの山」と「大人のたけのこの里」が超特価、税抜き98円だった!5箱くらい買っちゃおうかと思ったけど、各1箱にしておきました。
« 26年前は「新」だった | トップページ | “乗らない”一票、投じてきました »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/90117/71885637
この記事へのトラックバック一覧です: 名月や 嗚呼名月や大福や:
21時のニュースで、東京はこれから雲が取れると言っていましたから。
ご自分で大福を!、美味しそうです。綺麗にお作りです。
買い占めてはいけないと、そのお心使いですね。
昨夜20時ごろ、奈良では名月が綺麗に見えました。
投稿: kazuyoo60 | 2017年10月 5日 (木) 07時11分
>kazuyoo60さん
奈良でもお月見できましたか。よかったです。
煌々とまぶしいお月様でした。しばらく見上げていて、だいぶ体が冷えました
投稿: suzie | 2017年10月 5日 (木) 13時52分